自宅用に買ったSSDのIntel X25-Mの性能が驚くべきモノだったので、職場用のWinXP PCにも導入してみました。
職場で使っているPCはE8400なのにディスクアクセスでもたつくことが多かったので、ディスク周りの性能アップを狙いました。結果は予想以上の性能。あと、今まで使っていたHDDの遅さに愕然・・・
参考までにCrystalDiskMark2.2(100MB)の結果を載せておきます。
環境:
CPU: Core2 Duo E8400 3GHz
RAM: 4GB DDR2 800
M/B: Shuttle SG31G2
実際、これまでXPが起動してからディスクアクセスが落ち着いて使用可能になるまで2-3分(もっとかも)ぐらいかかっていたのですが、換装してから待ち時間はほとんどなし。Visual Studioの起動も短縮されて、体感速度も大幅アップしました。
いやはや。
職場で使っているPCはE8400なのにディスクアクセスでもたつくことが多かったので、ディスク周りの性能アップを狙いました。結果は予想以上の性能。あと、今まで使っていたHDDの遅さに愕然・・・
参考までにCrystalDiskMark2.2(100MB)の結果を載せておきます。
環境:
CPU: Core2 Duo E8400 3GHz
RAM: 4GB DDR2 800
M/B: Shuttle SG31G2
Intel X25-M 80GB (34nm; 不具合修正済みファーム) Sequential Read : 249.582 MB/s Sequential Write : 90.564 MB/s Random Read 512KB : 186.778 MB/s Random Write 512KB : 90.710 MB/s Random Read 4KB : 22.554 MB/s Random Write 4KB : 66.421 MB/s
参考:HGST 160GB HDD Sequential Read : 55.444 MB/s Sequential Write : 49.352 MB/s Random Read 512KB : 21.930 MB/s Random Write 512KB : 23.060 MB/s Random Read 4KB : 0.283 MB/s Random Write 4KB : 0.888 MB/sこんな感じでした。いやー素晴らしい(^^)。
実際、これまでXPが起動してからディスクアクセスが落ち着いて使用可能になるまで2-3分(もっとかも)ぐらいかかっていたのですが、換装してから待ち時間はほとんどなし。Visual Studioの起動も短縮されて、体感速度も大幅アップしました。
いやはや。
- Newer: PHENIX 1.5
- Older: XZ圧縮形式を試す
Comments:0
- コメントはありません。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://biokids.org/blog/sb.cgi/38
- Listed below are links to weblogs that reference
- Intel X25-Mを載せる(職場編) from BioKids Blog (beta)
- トラックバックはありません。