* CentOS 5.2でGCC-3.3.6をビルドする [#n60bc401]
 CentOS 5.2(GCC-4.1.2)でGCC-3.3.6をビルドする。~
 - 参考:http://www.linuxfromscratch.org/blfs/view/svn/general/gcc3.html
 
 ** yumでインストール [#q3bae2d7]
 - DejaGnu 1.4.4
 
 ** コンパイル手順 [#p80cd1ba]
  % bash
  % tar jxvf gcc-3.3.6.tar.bz2
  % mkdir gcc-build
  % cd gcc-build
  % ../gcc-3.3.6/configure --prefix=/opt/gcc-3.3.6 \
      --enable-shared --enable-languages=c,c++ --enable-threads=posix
  % SHELL=/bin/sh <-- これをしないと下記のエラーが出る
  % make bootstrap
 
 #classdiv(box-yellow)
 *** SHELL=/bin/shをしなかった時のエラー [#fd5c3c1e]
 *** &color(blue){SHELL=/bin/shをしなかった時のエラー}; [#fd5c3c1e]
  make[3]: ディレクトリ `/home/nobrin/progs/gcc-build/gcc/fixinc' に入ります
  /bin/tcsh ../../../gcc-3.3.6/gcc/fixinc/genfixes machname.h
  SHELL=/bin/sh: コマンドが見つかりません.
  export: コマンドが見つかりません.
  if: 式構文?.
  make[3]: *** [machname.h] エラー 1
  make[3]: ディレクトリ `/home/nobrin/progs/gcc-build/gcc/fixinc' から出ます
  make[2]: *** [fixinc.sh] エラー 2
  make[2]: ディレクトリ `/home/nobrin/progs/gcc-build/gcc' から出ます
  make[1]: *** [stage1_build] エラー 2
  make[1]: ディレクトリ `/home/nobrin/progs/gcc-build/gcc' から出ます
  make: *** [bootstrap] エラー 2
 この時''SHELL=/bin/sh''を実行すれば再開できる。
 #classdiv(end)
 
 必要ならテストを実行
  % make -k check